2011年5月12日木曜日

厚木市 K様邸 浴室窓格子(ウッド)②

            木材はウエスタンレッドシダーを使用。
            塗料はキシラデコール(バリサンダ)を使用しました。











2011年5月11日水曜日

厚木市 K様邸 風呂窓格子(ウッド)

            厚木市K様より風呂窓格子と目隠しのご注文を頂きました。
            以前、玄関周りとウッドフェンスの工事をさせて頂き、
            窓格子も既製品を取り付けるのではなく、オーダーメイドの
            ウッド製が良いと仰って下さいました。
            ありがとうございます!!このウッド格子は御主人が以前
            つくられたそうです。この格子にすだれをかけて目隠しを
            されていました。











2011年4月13日水曜日

テレビ台 秦野市H様

          塗装工事・ウッドデッキをご注文頂きたH様より、テレビ台のご注文です。
          色のリクエストはありましたが、他はお任せして頂きました。
          


          
          現地で板とレンガ部分を組立


秦野市Y様 ウッドデッキ③

御主人の希望で製作した玉ねぎなどを干す、野菜の干場です。























出来上がったデッキ横でY様御主人です。
足元には御主人が植え込みされた土止めの草があります。




古くなった波板も新しいものに交換しました。

一か月後にはデッキの点検に伺います。ありがとうございました。




秦野市Y様 ウッドデッキ ②

床下の収納です。
漬物樽が入るのかな?
ふたも複雑な物はやめて、
御年配でも簡単に
開けられるように作りました。
















デッキから庭に出られるよう
踏み板を取り付けました。
奥様はお友達とこのデッキで
お茶飲みをされるそうです。
日当たりも良く気持ちが
よさそうですね。

秦野Y様 ウッドデッキ

外壁塗装後にウッドデッキの御注文も
頂きました。「マットレスをそのまま干せる
縁台の広いのできるかしら?」
「そちらが専門なんですよ。」
「じゃあお願いするわ!」と決定しました。

すべておかませして頂きました。
材料:ウエスタンレッドシダー
塗料:キシラデコール(やすらぎ)

レッドシダーは柔らかく素足で歩くと
とっても気持ちがいいのです。
















2011年3月8日火曜日

塗装工事 足場材引き上げ




いよいよ足場材の取り外しです。

きれいに生まれ変わった外壁が

見えてきました。




色選びに迷われていたY様でしたが、

明るくなったと喜んで頂きました。


車庫の中の塗装も終わりました。

シリコン系の塗料はつやがあり、

明るくなります。

ポストはブルーに塗り替えました。